プライバシーポリシー(個人情報保護方針)

当社は、当社が取得した個人情報の取扱いに関して以下のとおりプライバシーポリシーを定め、個人情報の保護に関する法律、個人情報保護に関するガイドライン等の指針、その他個人情報保護に関する関係法令を遵守します。

  • 【1.個人情報】

    「個人情報」とは、個人情報保護法における個人情報を指し、生存する個人に関する情報であって当該情報に含まれる氏名・生年月日・住所・電話番号・E-mailアドレス、その他の記述等により特定の個人を識別できる情報及び容貌・指紋・声紋にかかるデータ及び健康保険証の保険者番号などの当該情報単体から特定の個人を識別できる情報(個人識別情報)を指します。

  • 【2.個人情報の安全管理】

    当社は、個人情報の保護に関して、組織的、物理的、人的、技術的に適切な対策を実施し、当社の取り扱う個人情報の漏えい、滅失又はき損の防止その他の個人情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を講ずるものとします。

  • 【3.個人情報の収集方法】

    当社は、公開されている個人情報を新たに取得することがあります。
    具体的には、WEB上の公開情報の閲覧・新聞・雑誌・書籍の購入・公官庁による公開情報・公開されている電話帳からの取得です。
    又以下に挙げる著しくプライバシーに関わる項目に関しては収集提供等一切の取扱いを行ないません。
    1.人種民族 2.門地本籍地 3.信教 4.病歴 5.犯罪歴 6.不正入手等違法性のあるもの

  • 【4.個人情報の利用目的】

    当社はマーケティング支援及びセールスプロモーションの目的で対象を法人・団体、及び公的機関に限り個人情報の第三者提供を行います。 具体的には①ダイレクトメール用宛名リスト及び発送控えリスト②新規開発営業用電話リスト③FAX-DM用の宛名リスト④問い合わせフォーム投げ込み用の宛名リスト⑤メールDM用のリストとして提供します。
    提供する個人情報の項目は、氏名、郵便番号、住所、電話番号、メールアドレス、職業、勤務先の企業情報です。第三者への提供方法はE-mail・USBメモリ・CD・紙媒体・契約者のみがアクセスできるWEB上の通信手段による提供とします。提供するに際しては提供先が当社同様、個人情報保護法の基本原則に従っていただくことを条件といたします。

  • 【5.個人情報の開示および訂正等】

    当社は、当社が保有する企業情報・個人情報に関する情報と新しく取得した情報を照合しデータベースの情報を更新しています。なお、本人の求めによる個人情報の開示、訂正、追加若しくは削除又は利用目的の通知については、法令に従いこれを行うとともに、本人確認が出来次第、可及的かつ速やかに該当事項について調査を行い、本人の御希望通りに、訂正、削除、第三者提供停止の処置を取ります。

  • 【6.個人情報の取扱いの改善および見直し】

    当社は、個人情報の取扱い、管理体制及び取組みに関する点検を実施し、継続的に改善・見直しを行います。

  • 【7.個人情報の削除および廃棄】

    当社は、個人情報の利用目的に照らしその必要性が失われたときは、個人情報を消去又は廃棄するものとし、当該消去及び廃棄は、外部流失等の危険を防止するために必要かつ適切な方法により、業務の遂行上必要な限りにおいて行います。

  • 【8.お問い合わせ窓口】

    当社は、個情報開示、内容の訂正、削除、第三者提供停止等についてのお問い合わせ及び苦情相談の窓口を下記の通り設けます。